聴き比べてみたいCDの販売
以下の2点のCDは、それぞれ異なった性質の水琴音を収録したものです。
A『水琴窟の音風景』 の音はきれいですが、『実際に聴く音はこんなではない!』という意見も聞かれます。
そんな誤解をなくすために、水琴窟を実際に聴く感覚に最も近づけた音のものがB『藤壺琴(とうこきん)』ということになります。 聴き比べる価値のある作品の紹介です。
こちらのCDは市販はしていません。即、ご注文を!弊社通販
A『水琴窟の音風景』
一滴の水が奏でる琴の音は 時を超え私たちに語りかけてくる…
‘日本の音研究所’の中野之也氏が1989年にスタジオ録音されたものを、日本水琴窟フォーラムが編集し、CD化したものです。
マイクを甕の内部に入れて収録されており、甕の中の小宇宙を体感できます。
その音色はじつに鮮明で美しい…
- CD名
- 水琴窟の音風景
- 価格
- ¥2,100(税込)
- 収録時間
- 全49分
- 録音
- 常滑甕
- 販売開始日
- 2001.09 (市販はしていません)
B『藤壺琴(とうこきん)』
雫が水門で広がって落てゆく 次の瞬間!!無限の音色があふれ出す
この水琴窟は、ひとつとして同じ音、同じ間は存在しない…
水琴窟師の私が、東京都練馬区大泉のF邸にこだわりの水琴窟を作り、CD制作を試みました。数あるCDでは満足できず、かねてからの念願を実現するため、現代における最高の技術スタッフのメンバーによりついに、いつまで聴いていても飽きない自然な音が完成しました。
こちらは甕の外と聴音管にマイクを設置して収録したものです。『心を空っぽにする40分間』をお楽しみください。
CD完成に至るまでの詳細はこちら
- CD名
- 藤壺琴(とうこきん)
- 価格
- ¥2,200(税込)
- 収録時間
- 全43分
- 録音
- 唐津甕
- 販売開始日
- 2003.02 (市販はしていません)
お客様からのコメント
通販について
ご注文はFAX又はメールにて、下記を記入の上お申し込みください。
- 郵便番号・住所(県名から)
- 名前
- 電話番号
- 品名・枚数
発送方法・送料について
CDの荷造り運賃は別途お客様のご負担です。(同時注文2枚までは同一送料)
事前の振込確認にて、即刻ご送付いたします。
(※FAX又はメールの返信にて合計振込金額と振込先をお知らせします。)
(FAXの場合は、FAX番号をお忘れなく!)