ごあいさつ
私は、先代から造園業を引き継ぎ、二代目になります。
作品には常に独創性の観念を持ち続けるように心がけており、お客様には誠実な対応と、迅速さをモットーとし、どのような注文にもお応えできるように、できる限りのアドバイスやアイデアを提供するように心がけ、お客様の満足、信頼関係を築いていくように努力しています。
何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
水琴窟マイスター 田村光
沿革
- 1994年
- 庭に関連する水琴窟事業を、全国規模でスタートする。
- 1997年
- 東京サントリーホールにて、オンドマルトノ他と水琴窟コンサートに出演。
- 1998年
- 日本テレビ『ズームイン!!朝!』で当社初の置き型水琴窟“遊水琴”を紹介。
- 2001年
- 音戯の郷『音の彫刻コンクール』置き型水琴窟“赤富士”スポンサー賞受賞。
- 2004年
- 音戯の郷『音の彫刻コンクール』置き型水琴窟“しずくたちのうた”スポンサー賞受賞。
- 2004年
- <JAPAN VIDEO TOPICS> 世界数十ヶ国に配信用のVTRに、水琴窟の紹介で出演。
- 2005年
- 東海大学応用物理学渡部由雄教授と共同で、“水琴窟の音と滴”の科学的研究をスタートさせる。
- 2005年
- 環境テレビトラスト日本委員会主催の環境を考えるVTR映像に、水琴窟の紹介で出演。
- 2010年
- NHK教育テレビ『美の壺』に“水琴窟のしずくや音の謎”と題して出演解説。
- 2014年
- ユニソン“地球はガーデンフォトコンテスト”銀賞受賞。
- 2015年
- BS日本テレビ『Lifeサプリ』“夏に涼しく過ごす知恵”として水琴窟の紹介で出演。